top of page
IMG_20200207_132330.jpg

前橋、桐生、伊勢崎で地域密着のかかりつけ整形外科

整形外科・外科・リウマチ科・リハビリテーション科

西田整形外科ロゴ

西田整形外科

前橋、桐生、伊勢崎の地域密着のかかりつけ整形外科

群馬県前橋市の西田整形外科は、平成14年6月の開院以来、整形外科をはじめ外科やリウマチ科、リハビリテーション科の診療を行っています。前橋市や桐生市、伊勢崎市の“地域密着医療”として運動器の病気やケガの治療に取り組んでいますので、お気軽にご相談ください。また、診療や治療だけではなく理学療法士による機能訓練やマッサージにも力を入れ、より良い医療が行えるよう日々努力を重ねております。

院長挨拶

西田整形外科は前橋市樋越町に平成14年に開院し地域の方々が安心してかかれる“ホームドクター”として、やさしさと信頼される医療が出来るように常に心がけております。平成22年よりリハビリ室を260㎡に拡張しリハビリテーションの設備を増やしさらなる充実を目指しました。また、近年関節リウマチの治療に大きな変化が起こり、メトトレキサートおよび生物学的製剤が開発され、治療成績が上がり治療体系が進化しております。もちろん、当院でも積極的に取り入れています。

これからも前橋市、桐生市、伊勢崎市の地域に密着した整形外科として、病気やけがの治療や予防を地域の皆様と一緒に取り組み、より良い医療が行えるよう努力したいと考えております。

院長/医学博士 西田 昌功
昭和58年 金沢大学医学部卒業、群馬大学医学部整形外科学教室入局
平成14年 西田整形外科開業
(社)日本整形外科学会 整形外科専門医
日本整形外科学会リウマチ医
日本リウマチ財団登録医
日本リハビリテーション医学会臨床認定医
日本体育協会公認スポーツドクター

西田整形外科院長西田昌功
院長挨拶

診療科目

西田整形外科は、整形外科/外科/リウマチ科/リハビリテーション科を標榜しています。次のような症状に対する治療や訓練を行っておりますのでご相談ください。

  • 腰痛、頚部痛

  • 運動麻痺

  • 軟部腫瘍の切除

  • リハビリテーション指導

  • 腱鞘炎、爪形成術、手根管症候群、アキレス腱断裂などの手術

  • ブロック注射(硬膜外ブロック、神経根ブロック)

  • 肩こり

  • スポーツ体力指導

  • ワイヤーによる巻き爪の矯正

  • 機能訓練

  • 関節の痛み、腫れ、変形などの症状による疾患

  • 手足のしびれ

  • 骨粗しょう症検診

  • 抗サイトカイン療法

  • マッサージ

  • 外傷による手足の骨折、脱臼、捻挫、傷、及び熱傷

入院について

当院には入院施設はありませんが、必要な場合に応じ疾患を専門にしている病院に入院できるように各病院と連携ができておりますので、安心してお気軽にご相談ください。

945458_m.jpg

整形外科・外科

運動器の病気やケガを治療

1253603_m.jpg

リウマチ科

リウマチからくる関節の腫れ、痛み、変形に対応

facilities_ph08.jpg

リハビリテーション科

身体機能回復と後遺症を残さないためのケア

診療科目
1195602_m.jpg

整形外科・外科

整形外科とは、運動器の病気やけがをあつかう診療科で脊椎、骨、関節、靭帯、腱、神経の疾患が対象となります。具体的には腰痛、頚部痛、手足のしびれ、肩こり、運動麻痺、関節の痛み、腫れ、変形などの症状によるさまざまな疾患や外傷(ケガ)による手足の骨折、脱臼、捻挫、傷、及び熱傷(やけど)などを扱っております。

●手術

軟部腫瘍の切除、腱鞘炎、爪形成術、手根管症候群、アキレス腱断裂などの手術も行っています。

●巻爪治療

手術をしないワイヤーによる矯正も行っています。

●ブロック注射

腰痛及び、下肢痛が強い方は必要に応じてブロック注射(硬膜外ブロック、神経根ブロック)も行っています。

患者様と二人三脚で粘り強く治療を行います。

整形外科・外科

関節リウマチとは、からだの免疫機能に異常が起き全身の関節に炎症が起こり関節が破壊されていく病気です。朝、関節が動かしにくくこわばるなどの症状をはじめ、関節の腫れ、痛み、変形が生じます。最終的には身体障害に進行してしまうケースもある恐ろしい病気です。リウマチは30~50歳くらいの人が発病しやすく、女性に多く見られます。若年者に発症するケースもあります。リウマチの原因については、現在でも詳しい事は解明されていません。遺伝が原因の場合や、細菌、ウイルスなどの感染、ストレス、周囲の環境からの悪影響などが複合的に作用し免疫系統に異常が発生してリウマチが発病すると考えられています。

西田整形外科では、抗サイトカイン療法及び、JAK阻害薬治療を取り入れております。
●リウマチ診断

症状、血液検査、レントゲン検査で行います。

●リウマチ治療について

リウマチ患者様の治療は主に薬物療法を行っております。抗リウマチ薬を中心に消炎鎮痛剤、ステロイド剤を必要に応じて使用しますが、生物学的製剤(レミケード、エンブレル、ヒュミラ、アクテムラ、オレンシア、シンポニー)という新しい注射療法及び、JAK阻害薬治療などの先端の治療を取り入れ、上記薬の効果が不十分な場合に使用し、当院でも成果をあげております。

リウマチ科

患者様の状況を丁寧に確認しサポートします。

1253603_m.jpg

リウマチ科

リウマチ科
ph02.jpg

リハビリテーション科

西田整形外科では、リハビリテーションを非常に重要なものと位置づけ力を入れております。
適切な指導のもとで積極的にリハビリを行えば、その効果が十分期待できます。どうぞお気軽にご相談ください。

●リハビリルーム

260㎡の広さで気持ちよくリハビリテーションができる環境と設備を整えております。前橋市をはじめ、桐生市、伊勢崎市などからも通院しやすい位置にあります。

●リハビリ機器

・干渉波装置
・ホットパック
・ホットリズミー
・牽引装置
・赤外線装置
・キセノン治療器
・ハッピーライフ 等各種整えています。

●スタッフ

・セラピスト10名
・理学療法士8名
計15名のスタッフによる機能訓練とマッサージにも力を入れリハビリを行っております。

*理学療法士による訓練はご予約にて承っております。

身体機能回復と後遺症を防ぐケアを致します。

医院案内

脊椎、骨、関節、靭帯、腱、神経などの運動器の病気やケガなら前橋市の西田整形外科にご相談ください。整形外科専門医の院長による丁寧でわかりやすい診察を行っております。また、リハビリが必要であれば、セラピストや理学療法士によるリハビリテーションにも対応しております。駐車場は70台完備し、車椅子の方もご来院いただけるバリアフリー設計の病院です。当院には入院施設はありませんが、入院による手術や加療が必要な場合にはその疾患を専門にしている病院に入院できるように病院連携ができていますので、ご安心してお気軽にご相談ください。

2019年にオープンタイプのMRIを導入いたしました。開口部が広く、開放的です。音も静かで安心して撮影可能です。

診療時間

医療法人賛功会 西田整形外科

〒371-0221 群馬県前橋市樋越町677-1

​TEL:027-280-2233

​FAX:027-280-2234

お知らせ

医院案内
リハビリテーション科

アクセス

【鉄道】

上毛電鉄線・樋越駅

【その他】

大胡バイパス・カインズホーム西隣り

アクセス
bottom of page